広域設備制御

Field Magic

配線に縛られない
広い施設の「動かしたい」を最短で

Before 照明操作盤が遠い... → AFTER 無線で楽々!

広域にある設備を
「配線レス」で効率化

掘り起こして工事
高所作業によるコスト増
制御盤が遠い
距離が遠く移動が大変
レイアウトが複雑
レイアウトが複雑で配線が困難

で隅々まで無線化

Field Magicは、見通し2kmのLoRa無線と柔軟な中継で、工場・プラント・大型施設など、広域に点在する設備の監視・制御・自動化を、最小の配線工事で実現する製品です。

活用事例

【省エネ運用】工場の非稼働設備を、遠隔制御とスケジュール機能でこまめに停止

【設備監視】巡回ゼロに近づける、Field Magicによるデータ無線収集

マンホール巡回の負担と安全リスクを減らす、LoRa中継による防火水槽の遠隔水位監視

無線でデータ収集と設備制御を両立

Field Magicのシステム構成図

広域な施設全体をカバーする無線通信の仕組み

見通し2kmの長距離通信

見通し2km(※)の無線通信が可能ですので、工場、プラント、屋外施設の設備管理を 配線工事不要で可能にします。

登録数は無制限

コントローラには通信ユニットを自由に追加登録でき、台数に制限はありません。施設の規模に合わせて拡張可能です。

3段中継で施設全域をカバー

通信ユニットは中継機能を内蔵しており、中継機は不要です。無線が届くか不安な場所でも安心して導入いただけます。

※ 実際に通信できる距離および台数については環境や通信頻度に依存します。通信は暗号化されており、改ざんや傍受から保護されています。無線通信には920MHz帯の「特定小電力無線(LoRa)」を採用しています。2.4GHz/5GHz帯の無線LANとの電波干渉を回避しつつ、約2kmの長距離通信を実現します。

製品ラインナップ

LoRaコントローラ

LoRa通信による監視及び制御を行うコントローラ

LoRa通信ユニット

入出力ユニットと接続しコントローラとのLoRa通信を行うユニット

入出力ユニット

設備センサーと接続しデータ取得や出力を行うユニット

※ 制御・取得するデータに合わせて適切な表示画面・管理画面を準備いたします。

FAQ

スマートフォン用のアプリが必要ですか?

操作画面や設定画面はWEBブラウザを使用します。専用のアプリケーションをインストールする必要はありません。
また、オプションの「リモートアクセス」を有効化すると、外出先からの操作や設定変更も可能です。

インターネット経由で使えますか?

はい。リモートアクセス(オプション)により、インターネット経由で操作・設定が可能です。標準でもローカルネットワーク内での運用が可能です。

電源は必要ですか?

親機(LoRaコントローラ)には電源が必要です。子機は電源が必要な製品と電池で駆動する製品があります。

電源はAC200Vも制御ができますか?

遠隔ブレーカーやマグネットスイッチを用いた盤構成により、AC200Vの制御に対応します。高電圧を扱う際は、必ず安全に配慮して操作・作業してください。

屋外でも利用できますか?

各製品は防水仕様ではないため、屋外に設置する場合は防水筐体や電源を適切に確保してください。なお、LoRa無線は屋外でも利用可能です。

資料請求・お問い合わせ

動機必須
目的必須
導入検討時期必須

お電話でのお問い合わせ

03-6407-1866

BH株式会社 営業時間:平日10:00〜18:00 )